みなさんこんにちは!
狭山池ではお花見の方々でとても賑わっていますね
桜がとっても綺麗に咲いていますよ~
さてさて本日は
私の使用しているノートパソコンの動作が、ものすごく遅かったので動作速度をアップしたお話です。
こちらが私が只今サブで使用しているノートパソコンです。
※こちらのノートパソコンは、ACアダプタへの差込みプラグの過熱により、発煙、発火、発熱によるやけどの可能性が判明したのでお持ちの方は無償交換ですので差し込みプラグの交換をしてください。詳しくはこちらのメーカーページをご覧ください。
CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア
HDD容量:750GB(HDDは壊れたので余っていた250Gに)
メモリ容量:4GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
少し前から「随分遅くなったな~・・・」と思っていたのですが、作業速度にも影響してくるようになったので、我慢の限界が来ました※もちろん私の使用方法にも問題があると思うのですが・・・
ーというわけで、メモリーを4Gから8Gにすることにしました。
ちなみにコチラが私が購入したメモリーです。
[amazonjs asin="B0047Y08L6" locale="JP" title="BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 4GB×2枚組 D3N1333-4GX2/E"]
結果、以前は動作が遅くてストレスがありましたが、動作スピードがとても速くなりとても快適に使用する事が出来るようになりました